top of page

​新入会の方へ

 入会時には必ずお読みください 
授業の日程、時間について

授業日は火曜水曜、土曜日で、まい月3週やりますが、そのうち月3回を選んできてください。
だいたい来る曜日を決めておいて、ほかのお塾やクラブが忙しいときは
先生に電話で連絡して曜日を変えても結構です。
年間の予定表をホームページの『お知らせ』で確認できるようにしておりますし、『教材』の画像をダウンロードしてプリントアウトして貼っておくのもよいでしょう。
時間は午後2時から午後8時までですが、遅くとも各曜日の
30分前には入室をお願いできればと思います。

​また、急な連絡事項があるかもしれないので『お知らせ』は必ず確認してから来てください

お月謝について

皆さん一人ひとりに3回目の稽古のときに月謝袋を用意いたします。ご連絡なども入れる事があるので必ずごお父さん、お母さんにお渡しください。
お月謝はそれに入れて、その月の
最初の授業日にお持ちください。
特に断りがない場合、休まれる場合でもお月謝はいただきます。

競書雑誌「独創」について

新しく書を始められる方には、毛筆の基本点画から指導してまいります。

そしてある程度慣れてきたところで、競書雑誌「独創」のご案内をさし上げます。これの毎号の課題に出品されますと、級および段位が認定されていきます。お子様の励みにもなるかと思いますので、ご了解ください。また、一般の方でしたら、教師や師範としての資格を取ることもできます。
 「独創」は約2か月に一冊配本です。誌代は、半年分2400円を前納することになっています

(この誌代は、毎号の出品作品の審査料となりますので、ご兄弟・ご家族で出品の場合も人数分だけの費用がかかります。)

イベントについて

年間数回、七夕やクリスマスなど、おともだちみんなで短冊を書いたり、お友達同士で手書きのメッセージの交換会をしたりいたします。そういうときこそ全員のお友達と会えるチャンス、奮ってご参加ください
お茶、お菓子をお出しすることもございますので、好きなもの嫌いなもの。
アレルギー情報などを親御さんははじめにお伝えください

© 2017 LEAD BiT WORKS CO., LTD. All Rights Reserved

bottom of page