top of page

 アレルギー児童への取り組み 

 入会時には必ずお読みください 

まずお教室では湯飲みなどの接触感染の危険があるのでお教室からは、ほかの生徒さんのように此方で淹れてだすお茶などの飲料は出しません、必ずお飲み物はポットなどに入れ持ってきてください。

 

おやつについても基本的には持ってきていただけるとよいと思いますが、ほかの子には手作りのケーキなどを提供している関係もありお教室にもその子のアレルギーに応じた市販のおやつやジュースは用意いたします。入会時にその子の好きなおやつもぜひお聞かせください。

おやつは専用の冷蔵庫に入れ、事前に保護者様に何を出すか通知いたします。

 

それらを提供する際は、通常は飲食をしない別室で必ず碩山先生がアレルギー27品目を確認し、生徒の前で二度成分上を読み上げたあと提供いたします。

専用窓口:【TEL】080-1184-3636 【Mail】sekizan_nac@yahoo.co.jp

授業の日程、時間について

碩山先生が接触防止担当専門の先生になりますので

火曜の19:00~20:30

水曜の19:00~20:30

土曜日のうち月2日17:30~20:30

がその対応日となります。

日程は【お知らせ】の日程を参考にされてください。
同時にみる子は二名までになりますので、月3回まで
必ず予約をしてきていただけると助かります。

※保護者さまご同伴の場合はそのかぎりではありません。

お月謝について

小学生~中学生まで  4000円

一般部(高校生以上) 6000円

​専門部(日展などを目指す芸術部)9000円~

​​

皆さん一人ひとりに3回目の稽古のときに月謝袋を用意いたします。ご連絡なども入れる事があるので必ずごお父さん、お母さんにお渡しください。
お月謝はそれに入れて、その月の最初の授業日にお持ちください。
特に断りがない場合、休まれる場合でもお月謝はいただきます。

※エピペンは必ず持たせてください。

※入会前にお子様と一緒に保護者様に説明をいただき、対応できるようでしたら入会となります。その際診断書などお持ちください。

© 2017 LEAD BiT WORKS CO., LTD. All Rights Reserved

bottom of page